★児童デイサービスって??
児童発達支援・放課後等デイサービスの、総称です。
「児童発達支援と放課後等デイサービス」と言うと長いので・・・「児童デイサービス」と言うことが多いのです。
★児童発達支援 と 放課後等デイサービスどう違うの??
児童発達支援の対象者
未就学児
支援の概要:日常生活における基本的な動作の指導、知識技能の付与、集団生活への適応訓練、その他必要な支援を行なう。
放課後等デイサービスの対象者
就学児(大学は除く)
支援の概要:授業の終了後または休業日に、生活の能力向上のために必要な訓練、社会との交流の促進その他必要な支援を行なう。
★障がいがあると診断を受けた子が通う所ですよね?
児童発達支援・放課後等デイサービス、共に「障がいがある」と診断を受けていなくても通うこと(利用すること)が可能です。
以下に詳しくご説明します。
児童発達支援・放課後等デイサービスを利用できる、法で定められている条件は以下の通りです。
①療育の観点から支援が必要であると認められた、障がいのあるお子様
② 障がいがあると診断は受けていないが
(療育手帳や身体障害者手帳は持っていないが)、
*乳幼児健康診査などで療育の必要があると認められたお子様
*保育園・幼稚園・学校などに通っているが、併せてその子の特性に合った療育・訓練が必要と認められたお子様
② のイメージがしづらいと思いますので、こちらも併せてご覧ください。→『こんなことで困っていませんか?』のページへ
①や②のような状況のお子様で、「通所受給者証」を取得されると『ゆう』をご利用いただくことが可能となります。
★通所受給者証って??
児童福祉法による「児童発達支援」と「放課後等デイサービス」を利用するための証書のことです。
通所受給者証は障害者手帳や療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を持っていなかったとしても取得することが可能です。
★療育って??
成長・発達に心配のあるお子様や障がいのあるお子様に対し、個々の成長・発達の状態や障がい特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。
★児童デイサービスに通うことを考えているのですが、まずは何をしたら良いの?
まずは、お気軽にご連絡ください。
「ゆう」では、お電話のみでなく、メールやホームページ内のお問い合わせフォームからもご連絡可能です。
※詳しくは『利用の流れ』のページをご覧ください。
★児童デイサービスに通うには、いくらくらいかかるの?
①サービス利用に係る総費用の1割分の料金
②実費負担分の料金が必要です。
が、①に関しては、世帯により負担上限額が決められていますので、上限額を超えた金額のお支払いにはなりません。
また、幼児教育・保育の無償化対象となりますので、対象のお子様の必要な費用は②のみとなります。
「ゆう」の実費負担料金は、
・おやつ代:1回50円
・活動費:実費(必要時) となっています。
※詳しくは『利用料金』のページをご覧ください。