【イベント】七夕まつり
一般的には7月7日が七夕ですが、北海道では一部の地域を除いて8月7日が七夕とされています。七夕の由来は諸説ありますが、七夕伝説に登場する彦星と織姫が農耕と織物をつかさどるとされています。そして、北海道は8月7日が七夕とされている理由はカレンダーの暦、新暦と旧暦の関係に由来し、農耕との関係が深い北海道では旧暦の7月7日に合わせて新暦の8月を七夕としたようです。
そんな8月7日。児童発達支援事業・放課後等デイサービスゆう でも、七夕まつりをしました。例年だと、北海道の七夕の風習の一つ『ろうそく出せ』に出かけたいところでしたが、感染症拡大予防対策として今回は断念し、室内と近くの公園で楽しむことにしました。まずはおやつの『かき氷パーティー』から。自分でハンドルを回してかき氷を作り、好みのシロップをかけて食べます。自分で準備したかき氷は美味しさも倍増のようで、冷たさに頭を抱えながらもおかわりをして食べていましたよ。
おやつの後は、甚平や浴衣に着替えておまつりごっこ。『ちかくのこうえんで、まってます』というお手紙を元に、何があるのかな〜と散歩に出発!!と、思ったら急な降雨で出かけられず。階段下で待っていたスタッフに声をかけると「七夕の歌を歌ってください」と。「ローソクだーせ だーせーよ だーさーないと かっちゃくぞ おーまーけーに くいつくぞ♪」とみんなで練習した歌を歌うとお菓子を出してくれました⭐︎が、そのお菓子もすぐにはもらえず、お菓子釣りにチャレンジ。一人ずつ順番にお菓子を釣って帰ってきました。
室内に戻ってからは、先月から準備をしていたヨーヨー屋さんがオープンしたので、みんなでお買い物したり、七夕のお話を見て日本の年中行事を楽しみました⭐︎