絵本は子どもが一番最初に出会う『本』

 絵本は子どもが一番最初に出会う『本』です。大好きな大人・安心できる大人の声で読まれる絵本は、子どもにとって幸せな時間となります。また、絵本にによって『聴く力』『好奇心が旺盛になる』『メリハリ・集中力』『語彙力』『想像力・感情が豊かになる』といったものが育つと言われています。

 児童発達支援事業・放課後等デイサービスゆう では、帰り会の前に一冊絵本を読んでいます。また、1日の中で自分で選んだ絵本を読んだり、食後のゆったりした時間に絵本を読んでもらってまったりする・・・なんて時間も。絵本から文字に興味を持ち、読んだり書いたりにもつながっていくので、幼児さんだけではなく、小学生にもおすすめです。そんな小学生が幼児さんに絵本を読んでくれることもありますよ。大人だけでなく、子どもが読み聞かせる絵本にも味があって良いですよ。

 児童発達支援事業・放課後等デイサービスゆう で子どもたちに人気の絵本は『もこ もこもこ』『だるまさんが』『だるまさんの』『だるまさんと』『オニのサラリーマン』です。『もこ もこもこ』は、たくさんの擬音語と、その音に合わせた絵が描かれています。大人が思うカワイイやカッコイイという要素はありませんが、子どもたちは音に合わせて膨らんだりパチンと弾ける『もこもこ』に夢中ですよ。『だるまさん』のシリーズは、幼児さんだけではなく小学生にも人気です。「だるまさん〜」の後に続く言葉で、だるまさんやその仲間たちが繰り広げる仕草に声をあげて笑ったり、真似をして楽しんでいます。『オニのサラリーマン』は、関西弁を喋るオニのサラリーマンが繰り広げる物語に「鬼って怖い」というイメージを見事に裏切ってくれますよ。これからもたくさんの絵本に出会い、絵本の世界を楽しむ中で様々な力を伸ばしていくことができたらと思います。